ブログ
春 旬の味覚 ”筍”
2018年4月10日 ブログ
新年度と共に新緑が綺麗な季節となってきました。 今年は例年に比べ桜の開花が早く、 すでに、青果店の店頭には早くも ”筍” が出回っています。 寒い冬に土の中でエネルギーをたっぷりと蓄え、春になるとグングンと成長する筍。 …
㈱葱善 ”江戸千住葱” いただきました!!
2018年1月9日 ブログ
<写真右> 明治神宮 新嘗祭に ”江戸千住葱” を奉納 新年を迎え寒さが厳しくなると共に、より一層冬野菜が美味しくなってまいりました。 また、ご家族と友人と揃って鍋を囲む際に ”葱・白菜” は欠かせないもの …
青竹の成長液をいちごに葉面散布してみました!!
2017年12月13日 ブログ
<苗の購入から10日> 葉面散布2回 葉が生き生き 葉の色が濃くなってきた!! 新芽も力強い成長の勢いがある! 葉の幹が太くなってきた!!   …
農水省主催「知」の集積と活用の場協議会ポスターセッション参加
2017年11月11日 ブログ
日時:2017年11月10日 13:00 ~ 17:30 場所:大田区産業プラザ 農業生産者の方の招待講演もあり、多面的に現場のニーズを知ることができた。 すでに農家の平均年齢は67歳である。 今回のポスターセッション参 …
柿が赤くなれば、医者が青くなる・・・
2017年10月19日 ブログ
秋の味覚 柿 をいただきました。 店先で売っているものではなく、庭先で実っているものです。 そんな柿を愛でていると祖父母を思い出します。 実家には柿の木があって、一緒に縁側で食べたのを思い出し懐かしさを感じます。 「柿が …
「アグリビジネス創出フェア2017」 大盛況にて終了!!
2017年10月10日 ブログ
<開会セレモニー> 農林水産省副大臣他、総勢7名にてテープカット <当社ブース> 竹の水蒸気分解抽出液を活用した施設園芸栽培・植物工場へのAI導入による生育モデルの研究 <セミナー> 青竹から抽出した成長液の植物への投与 …
梨を食べて夏の疲れを吹き飛ばそう!!
2017年9月27日 ブログ
シャキシャキとみずみずしい梨 この時期ならではの果物です。 水分たっぷりの梨ですが、さまざまな栄養素が含まれているのです。 まずご紹介したい栄養素が、「アスパラギン酸」、アミノ酸の一種です。 このアスパラギン酸の効果とし …
夏休み ~ 家庭菜園 ~
2017年8月17日 ブログ
夢中になって収穫しまうブルーベリー♪ 大量だー!!かぼちゃ もっともっと大きくなーれ!と願いをこめてキウイフルーツ♪ 秋が楽しみ里芋 夏休み、沢山の汗をかきながら家庭菜園の手入れをしてきました。 自宅から離れているため、 …
暑い夏こそスイカです!!
2017年8月7日 ブログ
8月になり、益々、スイカの美味しい季節がやってきました。 このジメジメとムシムシの陽気で体調を崩しがちの方も多いのでは・・・ そんな時こそ、スイカは効果があり一押しの果物です! スイカにはカリウムが果肉や種子に多く含まれ …
千葉商科大学 ~ 再生可能エネルギーと天然ガス発電方式S-GTCC研究会に参加 ~
2017年7月25日 ブログ
先日開催した千葉商科大学の原科学長主催の 「再生可能エネルギーと天然ガス発電方式のS-GTCC」研究会の様子です。 弊社のIoT技術を新しい天然ガス発電方式S-GTCCに活用してまいります。